御宿竹取物語 御宿竹取物語

ちちぶの奥、三峯神社へと向かう道の途中に
ちいさなちいさな、おきなとおうなのお家がありました。

物語をよむ

 

実家みたいだけど実家じゃない。旅館のようで旅館じゃない

私がよく行く秩父の宿はね、空気がとってもあたたかいの。
べつに豪華なわけじゃないんだけど
なんていうか、「大切にされてるな」って感じるんだよね。
宿を出るとき、不思議と
「よし、明日からまたがんばろう」っていう気持ちがわいてくるの。

◆ 御宿 竹取物語は、中学生以上のみがお入りいただける「大人限定」のお宿です。
◆ 本館のお部屋の定員は2名様です。(離れかぐやの定員は4名様)
◆ 館内の静けさをたもつため、同一グループで複数のお部屋をお取りいただくことはご遠慮いただいております。

 

 

ALL INCLUSIVEすきなものを、すきなだけ

あれも食べなよ、これも飲みなよ!

滞在中の食事やドリンク、貸切風呂、おやつ、おつまみなどは、宿泊費用にふくまれています。
大切なあなたが帰ってきてくれたら、あれも、これも、それも、楽しんでほしいのです。

MEAL愛のあるたべものって、なんだろう

心も体もあたたかくなる食事

精製されたお砂糖やお塩はいっさい使わず、お味噌やドレッシングは手づくり。
秩父産の食材の味を最大限にいかし、おいしいものを、一番おいしいとき食べてもらう。
大好きな人に食べてほしいものは何だろう?って考えたら、答えはとてもシンプルでした。

DRINK飲み放題、だなんて、言わせません

ていねいに楽しむ、上質な飲み物

食事中のドリンクは、一杯ずつサーブ。
秩父産の上質なお酒だもの。一番おいしいところを飲んでほしいんです。
兎田ワイナリーの樽出し生ワインに、かずおさんの手作りココア。どれも絶品ですよ。

竹取物語では、お客様をお迎えするときに「いらっしゃいませ」ではなく、「おかえりなさい」とお声がけします。
旅先でも、まるで自分の家に帰ってきたような安心感を感じてほしいから。 

今日も、お迎えの時間に向けて、スタッフが心を込めて準備を整えました。

鏡を磨き、寝室を整え、浴衣を揃え、一つひとつに想いを込めて。

そして──扉の向こうから聞こえる、あたたかな声。「おかえりなさい」。

秩父の旅の夜を、どうぞゆっくりお過ごしください🌙
46 0
【新年の竹取さん】
あけましておめでとうございます。
2025年1月1日の夜のお食事の提供後、まだまだ仕込みが残る夜の調理場。
今年の抱負、目標、頑張りたいこと
何でもいいよ!と聞いてみました。

始めに答えた えみちゃんは
新年早々、庭の手入れで枝が落ちてきて 目元に傷が…
新年早々、ツイテルことにしよう!「宝くじが当たってる」と、言っていました。
かおちゃんは、子どもの受験や卒業、進学を健康で過ごせることを願って。
あるじは、突然聞かれて 「何もない」と…
欲のないあるじです。きっと、お客様からの笑顔と「おいしい」の為に、日々を過ごすことが永遠の抱負なのだと思います。
おがいさんは、ご主人と自分の健康を願って。
(手を止めず、ひたすら千切りしてくれてました)
あっこちゃんは、旅行に行く、本を読む、馬に乗る。
もう、はっきりとした目標を持っています!きっと叶うよ!
インタビューしている まみは、竹取インスタやYouTubeなどで、お客様に楽しんでもらえるようにしたい!
女将は、働きやすい環境を維持していきたい!

他にも、勤務日ではなかったスタッフ達がいるので
追々、聞けたらと思っています!

こんな笑い溢れる職場で働いてみたい方、泊まってみたい方、お宿のYouTubeに出てみたい方、大歓迎です!

本年もどうぞよろしくお願いします。

#秩父旅館 #温泉 #隠れ宿 #chichibu #オールインクルーシブ
41 0
2025年、あけましておめでとうございます。
今年もみなさまに癒しのひと時を提供できるよう
スタッフ一同、精進してまいります。

2024年12月31日の休憩中の一コマ。

女将の今年の振り返りとスタッフのカラオケ大会をお楽しみください。

#女将さん #年末の旅館 #仲居さん #秩父の宿
58 4

旅色に紹介されました

楽天トラベルアワード受賞エンブレム

PAGE TOP